今日は監督の新年1発目の出勤日でした!
3人で近所の浅間神社にお参りに行ってきました。
さぁ今日の作業は二手に分かれて行いました。
大野さんはこちら
台風で飛ばされたパイプハウスの修理です。
真剣にやっていたので、このあと盗撮されているのになかなか気づきませんでした。
芹澤高橋班は苗場用温室を作りました。
今重油は高いです。
いかに利益を上げるのかというところでうまくいくかわかりませんが別の方法で暖を取ってみようと思い、保温性の高い温室は作れないか考え、プチプチでくくることにしました。
サイズは3×8mです。
始めは地面からの冷気を防ぐためにプチプチを敷きました。
お次は苗の足場作り。
少し浮かせて地面からの冷気から遠ざけます。
監督ががっちり固定させてくれています。
そしてサイドをくくりました!
今日はここまで!
明日で天井部分をつくりざっくりと完成!
運用してみて実際どうなるかとても楽しみです。
仲間で動くと分業もできるし、共同作業であればあーしたほうがいい、こーしたほうがいいといろいろなアイディアが出てきてより洗練されていきます。
やはりこれがこれからの形であると思います。
明日は風が強いようなのでハウス直しではなく中作業になるかと思います。